サポート
サポートサービス範囲
・Curlの標準APIに関するお問い合わせ
・CDEの操作方法に関するお問い合わせ
・Curl 製品利用時の製品不具合に関するお問い合わせ
Curlサポートセンターではお問合せ受付の際に「Curl Pro/IDE ライセンス」
のご購入有無を確認させて頂いております。ライセンスの有効性を確認した上で
正式な受付とさせて頂き、インシデント対応を開始させていただきます。
※Curl製品側の瑕疵に起因する問題の場合、インシデントは消費 しません
Curlサポートセンターではサポート中のCurl RTE及びCDEに関するご質問のみ承っており、 オープンソースのソフトウェア(Curl ORB、WSDK等)はサポートできかねます。
また、お客様が作成したアプリケーションのデバッグやコードのトレース・ 解析、コードの提案、トラブルシューティング等を行うサービスは提供しておりません。Curl製品の不具合と思われる場合、 現象が再現する必要最小限のプログラム(業務ロジック除く)のご提供をお願いしております。
サポートサービスの範疇を超えるご質問については、別途 コンサルティング サービスを提供致しておりますのでそちらをご利用ください。
弊社からの回答は原則として平日9:30~17:30となっております。 (土日祝祭日・年末年始・当社指定休業日を除く)
Curlサポートセンターへの連絡手段はWebフォームまたは電子メールのみで、 回答期限の指定は受け付けておりません。予めご了承下さい。
インシデント対応の開始後であってもCurlサポートセンターの対応範疇内の 内容についてのみ回答させて頂いております。全てのご質問に回答できる とは限らないことを予めご了承ください。
5営業日以内を目安に順次回答を差し上げておりますが、 1日に複数件のご質問を頂いた場合や、ご質問の内容によっては 回答までにお時間をいただく場合もございます。
回答後お客様からのご連絡がなく10営業日以上経過したお問合せは インシデント対応を終了させて頂いております。 インシデント対応の終了時にインシデントをカウントさせて頂きます。