技術的なFAQ
実行環境 RTE
1
- アプレットの中で使用している自身で作成・カスタマイズしたコンポーネントは、どのタイミングでダウンロードされるのですか?
- そのコンポーネントが含まれたパッケージがimportされた時にダウンロードされます。
2
- ブラウザの違いが、画面表示に影響するのですか?
- 影響を受けません。
3
- ランタイム(Curl RTE)の再配布は可能ですか?
- 再配布可能です。
こちらをご参照ください。
再配布される場合、弊社と別途御契約が必要となります。
4
- Curl RTEのインストール手順と所要時間を教えて下さい。
- ダウンロードページでご確認ください。
こちらをご参照ください。
5
- Curlの実行環境が正しくダウンロードされないのですが?
- ブラウザのポップアップブロックの設定や、セキュリティソフトの影響がないか御確認下さい。
6
- ランタイムの正式名称は何ですか?
- 5.0以降はCurl RTE です。
7
- 実行環境は有償ですか?無償ですか?
- Curlの実行環境(Curl RTE)は無償で提供しています。弊社ホームページからダウンロードしてご利用頂けます。
こちらをご参照ください。
8
- 実行にあたり、必要とされるスペックを教えて下さい。
- システム要件をご覧ください。
こちらをご参照ください。
9
- 他にインストールされるモジュールや依存モジュールはありますか?
- Curl RTE のインストールのみです。制限についてはこちらをご参照ください。
10
- HTTPSに対応していますか?
- HTTPSに対応しています。
11
- パッケージキャッシュの保存設定はどの程度詳細に設定できますか。
- パッケージキャッシュの有効・無効、キャッシュサイズの変更がCurlコントロールパネルの設定で可能です。
Curlコントロールパネル>全般オプション>(推奨)パーシステント パッケージ キャッシュを有効にする。
Curlの実行環境は、キャッシュされたパッケージを速くロードすることができますので、 アプレットをデバッグしていない限り、
この設定を有効にすることをお勧めします。
12
- Curlで作成したプログラムを、実行時に毎回ダウンロードとコンパイルをさせないようにする設定は可能ですか?
- パッケージキャッシュを利用することで可能です。
デフォルトの設定ではキャッシュ利用が有効になっていますが、有効になっていない場合Curlコントロールパネルの設定で変更が可能です。
Curlコントロールパネル>全般オプション>(推奨)パーシステント パッケージ キャッシュを有効にする。
13
- Curlの実行にあたり、インストール作業は必要ですか?
- Curlアプレット自体のインストールは必要ありません。
はじめてCurlのアプレットを実行する場合に、Curlの実行環境(Curl RTE)を事前にインストールする必要があります。
Curl RTEは弊社のWebサイトから無償でダウンロードできます。こちらからダウンロードしてください。
14
- ブラウザを使用せずにスタンドアロンでCurlのアプレットを起動することは出来ますか?
- Curlの実行環境4.0より独立型アプレットの機能が用意されています。独立型アプレットを利用すると、ブラウザ内に表示しないアプレットが作成出来ます。
15
- HTTPSプロトコルでCurlのアプレットを実行する時に、画面が真っ白になりますが、対応方法がありますか?
- Windows上で、バージョン3.0以下のCurlの実行環境のみがインストールされており、
HTTPSプロトコルを利用した3.0以下の実行環境で動作するアプレットをInternetExplorerで実行する時に発生します。
この現象は、サーバ側レスポンスヘッダの設定とInternetExplorerの通信API(WININET)の仕様によって起きたものです。
同じ条件でプラグインが必要になるWordファイルなどをInternetExplorerでご覧になる時にも、同等なエラーが発生します。
詳細に関しましては、 マイクロソフト社の次のサポート情報をご覧ください:
解決方法は上記の資料に記述されております。
Curlのバージョン4.0以上のCurlの実行環境がインストールされている場合、或いはバージョン4.0以上でのみ動作するアプレットを実行する場合、上記のような現象がCurlの実行環境によって解決されています。
(OS側で対処する必要がありません)
16
- Curlの実行環境(Curl RTE)がクライアントにインストールされていない場合、インストールガイダンスページに遷移、インストールされている場合はCurlアプリケーションを実行したい場合、どうすればいいですか?
- JavaScript等でインストールの有無を確認することが可能です。
このサンプルご覧下さい。
17
- パッケージキャッシュを利用している場合、サーバ側で削除したパッケージはクライアント側のキャッシュからは削除されないのでしょうか?
- サーバ側でパッケージファイルを削除しても、キャッシュ領域が一杯になる、またはキャッシュの期限が切れない限り、クライアント側のキャッシュは自動削除されません。こちらはCurlの仕様となっております。
詳しくは次のCurl IDEドキュメントを参照してください:
Curl IDEドキュメント→目次→CURL→Curl 開発者ガイド→コンテンツの構成要素→キャッシュと同期
18
- Curlのアプレットを実行する時に、下記のようなエラーが発生したことがありますが、どうすれば解決できますか?<エラー>このアプレットをロード中にエラーが発生しました。SyntaxError:....:既定のマニフェストをインポートできません:Error:Error:¥’xxxx/curl-license-4.dat¥’のライセンスは¥’yyyyyy¥’を許可していません。
- このエラーは以下の何れかの理由によって発生します。
①ライセンスキー申請時のURLと該当サーバのURLが一致していない可能性があります。
対処方法:新しいライセンスキーを申請してください。
②以前使用していたライセンスキーがInternetExplorerのキャッシュに残っており、Curlの実行環境はそれを使ってアプレットを起動しようとした可能性があります。
対処方法:エラーが発生するマシンのInternetExplorerのファイルキャッシュをクリアして、Curlの実行環境を再起動してから、アプレットを起動してください。
19
- 「全てのアプレットの再同期を強制する。」と設定する事で、コントロールパネルで 「注」として書かれている内容以外に何か弊害はありますか?
- 特にございません。
詳しくは次のCurl IDEドキュメントを参照してください:
Curl IDEドキュメント→目次→CURL→Curl 開発者ガイド→コンテンツの構成要素→キャッシュと同期
20
- LoadBalancerなどの負荷分散装置/ソフトを利用して、Curlのコンテンツ(アプレット)を提供する場合、クライアント側でそのアプレットを実行する場合に、パッケージキャッシュが利用出来ますか?
- はい、利用できます。ただし、各サーバにCurlのソースファイルを配置する時に、ソースファイルのタイムスタンプの同期を保持する必要があります(それぞれのサーバで同じソースファイルは必ず同じ更新日時にする必要があります)。又各サーバのシステムクロックも同じに設定する必要があります。
詳しくは次のCurl IDEドキュメントを参照してください:
Curl IDEドキュメント→目次→CURL→Curl 開発者ガイド→コンテンツの構成要素→キャッシュと同期→キャッシュと同期→推奨設定の概要
21
- アプリケーションを起動しようとしましたが、エラーが出て起動できません。
- まずは、Curlの実行環境が正常にインストールされているか確認する為にすべてのプログラムから、 Curl RTE の Curlコントロールパネルを選択して下さい。
起動されなかった場合は、インストールに失敗している可能性とファイアウォールで遮断されている可能性が考えられます。セキュリティソフトで"curl"や"surge"がつくプログラムが遮断されていないか確認して下さい。遮断されている場合には、それらを許可してください。
上記に当てはまらない場合は、一旦アンインストールしてからアンチウィルスソフトなどを一旦無効にして再インストールし直して下さい。インストール後は、アンチウィルスソフトを有効に戻してください。
22
- Curlの実行環境の共存の可否を教えてください。
- 異なるメジャーバージョンの共存は可能です。
例えば、バージョン4.0とバージョン5.0のアプレットを同時に実行できます。
23
- Curlのアプレットを実行しようとする時に、"致命的なCurlエラー"となり、「報告を表示」ボタンを押すと「BadStateSocketException: AcceptorTCPSocket.set-listen-backlog:操作または操作のパラメータが無効です。」というエラーが表示されています。どうしてですか?
- ファイアウォールによって遮断されている可能性があります。
ファイアウォールの設定で以下のプログラムが遮断されている場合、許可してください。
インストールされているセキュリティソフトのファイアウォール設定の確認や変更方法に
関しましては、セキュリティソフトのメーカーへ問い合わせていただきますようお願い致し
ます。
・curl-eng.exe
・surge.exe
・curl.exe
・Curl RTE
24
- IE7を使用していますが、WindowsXPでは問題なく動作したSSL通信が、WindowsVista上ではエラーが発生してしまいます。
- SSL通信の証明書を発行したルート証明機関が信用されてなければ、エラーとなります。信頼された証明機関から発行された証明書をご利用下さい。
25
- Curlのアプレットの中にIEのActiveXオブジェクトを利用してHTMLページを閲覧し、そのActiveXオブジェクトを閉じた際、セッションタイム アウトが発生してしまうのですが、何故ですか?
- Internet Explorerのバグによって起きた問題の可能性があります。ご利用のOSのバージョン及びIEのバージョン情報を次のMicrosoft社のバグ情報と一致するかどうかを確認してください:
http://support.microsoft.com/?scid=kb%3Bja%3B311072&x=9&y=9
http://support.microsoft.com/kb/311072
回避策はアプレットを実行している間にそのActiveXオブジェクトを閉じないようにしてください。
26
- アプリケーションを実行したところ、LicenseExceptionが発生してしまいます。
- Curlのライセンスには、Curlデプロイメント・ライセンスとCurl Pro/デプロイメント・ライセンスの2種類があります。Curl Proの機能を必要とするアプリケーションであるにも関わらずCurlランセンスを配置している可能性があります。Curl Pro/デプロイメント・ライセンスに置き換えて下さい。
27
- パッケージキャッシュのメリットを最大限に活かしたアプリケーションを作成したいのですが、設定方法がわかりません。
- Curlにおけるキャッシュと同期について、詳しくは次のCurl IDEドキュメントを参照してください:
Curl IDEドキュメント→目次→CURL→Curl 開発者ガイド→コンテンツの構成要素→キャッシュと同期
28
- アプレットの実行中に「致命的なエラー」が発生した場合、どうすればいいですか?
- エラーレポートの「送信」ボタンをクリックして、エラー発生時のユーザ操作を記入し、「OK」ボタンをクリックしてください。弊社では、この情報を利用し、問題を解析して製品の品質向上に役立たせて頂きます。
29
- 次のエラーが発生した場合、何が原因だと考えられますか?<エラー> - このアプレットをロード中にエラーが発生しました。SyntaxError:http://www.yourserver.com/start.curl:3[1]:既定のマニフェストをインポートできません:Error:¥’http://www.yourserver.com/start.curl’ アプレットはライセンスキーを取得できません。ZlibException:inflateの入力データが壊れています。
- 次の可能性が考えられます。
①ライセンスファイルの中身が壊れている可能性があります。
対処方法 : 新しいライセンスキーを申請してください。
②ライセンスファイルのリクエストに対してライセンスファイルが返ってきていません。
対処方法 : サーバ及びネットワークの設定を確認してください。
③サーバの設定でMIMEタイプなどで、「datファイルの場合はバイナリデータを書き換える」といった設定になっている可能性があります。
対処方法 : サーバの設定を確認してください。
30
- Curlのアプレットとブラウザの間のセッション継続は簡単に出来ますか?
- 次の方法が考えられます。
①request-browser-resident-http プロシージャを利用することによって、ブラウザセッションの継続が簡単に出来ます。詳しくは次のCurl IDEドキュメントを参照してください:
Curl IDEドキュメント→目次→CURL→Curl 開発者ガイド→外部リソースとの対話→Web サイトとの対話→ブラウザ常駐 HTTP
②期限付きcookieでセッションを管理している場合は、set-secure-http-cookieやset-insecure-http-cookieプロシージャで、Curlアプレットにcookieを渡すことができます。
③セッションcookieでセッションを管理している場合は、サーバ側で起動ファイル(一般的には、start.curl、start.dcurl)を動的に生成することで、Curlアプレットにcookieを渡すことができます。set-secure-http-cookieやset-insecure-http-cookieプロシージャにサーバが生成した値を設定してください。
31
- DELL社製PCでCurlのアプレットから印刷を行うとフリーズしてアプリケーションが動作を停止します。
- 「Dell Backup and Recovery」などのDELL社製ユーティリティソフトウェアがプリインストールされている場合、Curlのアプレットから印刷を行った際に印刷ダイアログが表示されずにアプリケーションが動作を停止するという報告事例がございます。