VBマイグレーションサービス
VBの操作性そのままWebへ移行
既存のVBシステムからWebシステムへのスムーズな移行を実現する「VB マイグレーションサービス」を提供しています。
いますぐ無償の自動変換率測定ツールでWeb化変換率をチェック!

ここで言う「サポートの終了」とは開発用ソフトで、利用中のVBシステムはVistaでも使うことができます。

このままVBシステムを使い続ける?

- OSや、VistaのSP版で動作保障
- 企業コンプライアンス上の問題
VBシステムを VB .NET に移行?

- 新たな開発
- コストの増加
- UIの問題

VBマイグレーションサービスの特徴
1. 今すぐVB資産の自動変換率を診断できます!!
VBソースコードの変換率を測定する「自動変換率測定ツール」を無償で提供しております。このツールを使うことでアプリケーションのステップ数や変換率を事前に把握することができます。VBマイグレーションサービスを本格的にご検討いただく前に、マイグレーションの規模感を想定することができます。また、アセスメント結果を弊社にお送りいただくことで作業工数のお見積りを行うことが可能です。アセスメント結果にシステムの構成や機密情報が含まれることはありません。
自動変換率測定ツールはこちら
2. 現在お使いのデータベースをそのまま利用することができます!!
クライアントのアプリとデータベースの間にWebサーバを介することで、既存のシステムで使用していたデータベースは引き続き使用することが出来ます。また、VBで行っていたデータベース連携のロジックをそのままWebアプリのロジックに変換いたしますので、新たにデータベースを操作するロジックを実装する必要はありません。
3. 管理部門はアプリケーション配布の手間から開放されます!!
インストール型のアプリケーションからWebシステムに移行することで、実行モジュールはすべてWebサーバからダウンロードし、かつ随時最新モジュールがクライアントにダウンロードされることが保証されます。これにより、アプリケーションの更新に伴う再配布の問題から開放され、運用コストの削減を実現することができます。

4. Webシステム移行に伴うユーザへの再教育コストがかかりません!!
VBからCurlに変換する際に、画面や操作性について変換前と変換後を同じにすることができます。アプリケーションを使うユーザは既存のVBシステムと全く同じオペレーションを行うことができるため、新しいアプリケーションに対する教育を行う必要がありません。
5. 新規Webアプリケーション構築と比べシステム移行コストを減らすことができます!!
既存のVBソースを変換し、Curlのソースコードとして再利用します。変換できるコードは画面(.frmファイル)だけでなく、ロジック(.clsファイル、.basファイル)も含まれます。ソースコード全体の変換率はおおよそ60%~90%になり、新規でシステムを構築する場合に比べて開発する工数を約50%削減することができます。

6. 従来のWebシステムと比べてネットワーク、サーバ負荷が低くなります!!
従来のWebアプリケーションとは異なり、Curlのアプリケーションはクライアントの端末上で起動します。このため、Webサーバが行う処理がクライアントに分散され、結果サーバの負荷が軽減します。また、サーバの負荷が軽減したことでアプリケーション全体のレスポンスも向上します。

いますぐ無償の自動変換率測定ツールでWeb化変換率をチェック!
ソリューションサービス一覧