Windows 7、Windows 8.1に対応した企業専用 アプリケーション/コンテンツ管理環境「Appsnaut Ver1.1」を提供開始
~ 企業内でAppStore、YouTube、iCloudなどのアプリケーションやコンテンツのセキュアな運用を可能に ~
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役会長兼CEO:中井戸 信英、以下 SCSK)は、企業内においてモバイルアプリケーションやコンテンツの配信サービスを実現するアプリケーション/コンテンツ管理環境「Appsnaut(アップスノート) Ver1.1」(以下「Appsnaut 1.1」)を9月18日から提供開始します。
※PDF版は こちら  から
  から
1.背景
 「Appsnaut」は、企業に所属する管理者が業務向けモバイルアプリケーションやファイルや動画などのコンテンツの運用管理を企業内で実現し、社員が使用するAndroid、iPhone、iPad向けに、任意のタイミングで一度にアプリケーションやコンテンツを配信することができます。パブリックな配信サービスでは実現できなかった、グループ別、ユーザー別、デバイス別にアプリケーションやコンテンツの配信、メッセージ通知が可能です。
  このたびの「Appsnaut 1.1」では、Windows7およびWindows8.1にも対応し、AndroidやiOSユーザーだけでなく、昨今急速に広まりつつある「Surface Pro」をはじめとするWindowsタブレットユーザーまでをカバーしています。また、販売促進や社員教育などに活用できるよう、動画配信機能も新たに追加しました。アプリケーションおよびファイルの検索機能やファイルの階層表示、ユーザー管理とActive Directory連携、さらにセキュリティ機能としてアプリケーションのデータの暗号化やコピー&ペーストなどによる情報漏洩を抑止する「Appsnaut Protection」もオプション・ライセンスとして追加しています。
2.「Appsnaut」の主な特長・機能
- Winsows7およびWindows8.1対応
- 対応OSにAndroidやiOSだけでなく、デスクトップPCのプラットフォームであるWindows 7およびタブレットPCのプラットフォームであるWindows 8.1を追加しました。PC向けデスクトップアプリケーションのインストーラーやWindowsストアアプリの配信も可能で、スマートデバイスとPCとを区別することなくアプリケーションやコンテンツの配信・管理ができます。
- 動画のストリーミング配信機能の追加
- MPEG、MP4、WMVなどの大容量の動画ファイルを配信できます。配信方法はダウンロード方式かストリーミング方式かを選択でき、さらに3段階の画質の選択も可能で、自動的に最適化されたフォーマットに変換します。
- LDAP※1・ActiveDirectory認証によるユーザー管理機能の追加
- LDAP・Active Directory認証機能により、ユーザー情報を自動インポートおよび認証連動を行うことができ、グループ/ユーザー管理が可能です。また、ユーザー追加やパスワードロック機能、デバイス情報自動取得機能なども装備しています。
- ドキュメントの階層化設定・表示、検索機能の強化
- パブリックなファイル共有サービス(DropBoxやiCloud)などを使わずに企業内の閉じたネットワークでドキュメントの配信が可能です。OfficeファイルやPDFドキュメントなどの手順書やマニュアル、画像ファイルなどを配信できます。ユーザーは階層化されたカテゴリ分類から目的のドキュメントを選択することや、検索機能を活用して大量のファイルから目的のファイルを探し出すことが可能です。
- セキュリティ機能の強化
- 「Appsnaut Protection」により、アプリケーションやデータの暗号化・消去といった一般的な機能だけでなく、デバイス内のウイルス感染からアプリケーションを守ります。また人為的な悪意のある操作(コピー&ペーストなど)によるアプリケーションからの情報漏洩を抑止し、Jailbreak※2 された端末からの情報漏洩も防ぎます。
 「Appsnaut 1.1」から配信されたドキュメントについても同様です。これらのセキュリティ設定は、アプリケーション自体のプログラム改変は不要で、専門知識がなくても簡易なチェックのみで設定可能です。

※1  LDAP(Lightweight Directory Access Protocol) ・・・ インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークで、ディレクトリデータベースにアクセスするためのプロトコル。
  ※2  Jailbreak ・・・ 携帯情報端末や家庭用ゲーム機などの情報機器で、開発元がソフトウェアの実行環境に施している制限を非正規な方法で撤廃し、自由にソフトウェアを導入・実行できるようにすること。
3.価格
- 「Appsnaut 1.1」 ベース・ライセンス
- 初年度500,000円(20デバイス)~ (税抜き)
- 「Appsnaut Protection」ライセンス
- 初年度 72,000円(20デバイス)~ (税抜き)
※「Appsnaut Protection」ライセンスはコーディングなしで、アプリケーションおよびアプリケーションで使用されるデータに、使用法やセキュリティに関する詳細なポリシーを短期間で追加できるオプション・ライセンスです。
  ※年間使用/保守料(ライセンス価格の20%)が初年度から別途必要です。
4.導入目標
製造業、流通業を中心に、今後3年間で50社への販売および導入を目指します。
5.製品情報および製品発表セミナー
製品ウェブページ  http://www.appsnaut.jp 
本件に関するお問い合わせ先
- 【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
- 
    流通システム事業本部 流通システム第一部 三野 TEL :03-5166-1715 E-mail:curlsales@scsk.jp 
- 【報道関係からのお問い合わせ先】
- SCSK株式会社広報部 栗岡 - TEL: 03-5166-1150 
※ 記載の社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
 このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、詳細についてはお問合せください。
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、詳細についてはお問合せください。


