2010年8月25日
株式会社ベーシック、リッチクライアントCurlを用いた情報コミュニケーションツール「Meeting Board」の最新版を公開

株式会社ベーシック(本社:東京都新宿区、代表取締役 奥田克彦、以下ベーシック)は、住商情報システム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼社長:中井戸信英、以下SCS)のリッチクライアント「Curl」を用い、Web サーバを経由してコミュニケーションが取れる「Meeting Board」のユーザ・インターフェースを刷新、最新版のV2.00-100 を公開しました。
※pdf版は こちら


本システムでは、PC とネットワーク環境さえあれば、世界各国どこにいても画面を通して情報伝達をリアルタイムに行うことができ、情報交換に要する時間やコストを削減できます。
製品の詳細及び評価版ダウンロードについて
ベーシック: http://www.basic.co.jp/html2008/news/index.html
SCS: http://www.curlap.com/casefile/meetingboard/
販売価格
基本パッケージ:800千円~(税抜)
リッチクライアント言語 「Curl」について
リッチクライアント言語Curlは、現在のWebアプリケーションの問題や課題を解決し、高度かつ複雑なユーザ・インタフェースをもつシステムの構築を可能にするエンタープライズ向けWebプログラミング言語です。
HTMLのようなテキストフォーマットから高パフォーマンス3Dグラフィックスまで、 Curl言語は広範囲に亘る開発記述に対応が可能です。
クライアントサイドに特化し、Webアプリケーションのユーザ・インタフェースを画期的に向上します。さらに、OS、メーカを問わず、あらゆるサーバ製品との連関性を高めることで、データやシステムなどの既存資産を効率的に活用できます。
95年にMIT(米国マサチューセッツ工科大学)で次世代のWeb開発言語として研究されてきました。98年に米国Curl社を設立し、日本語版は03年より提供しております。現在、日本国内は大手企業を中心に450社以上が採用しております。
その他、Curlに関する様々な情報は(http://www.curlap.com/)をご覧ください。
株式会社ベーシックについて
ISV として制御・通信・組込分野からオープン系の金融・物流・基幹まで幅広い分野のシステム受託開発を主軸としております。また、お客様の多様化するニーズにあわせてソリューション・プロダクト販売を手掛けております。
http://www.basic.co.jp
住商情報システム株式会社について
1969年の設立以来、各産業界における長年の豊富な実績と、業務ノウハウの蓄積を活用し、国内外のお客様に、総合的なソリューションを提供しております。
顧客ニーズに対応したシステム・アプリケーションを提供する業務系ソリューション事業、自社開発パッケージソフトを中心としたERPソリューション事業、ITインフラを構築するプラットフォームソリューション事業等の戦略的事業領域に強みを持ち、お客様の個別ニーズとビジネス環境に最適かつ有益なIT製品・サービスをご提供しております。
URL:http://www.scs.co.jp/
本件に関するお問い合わせ先
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ベーシック
営業部門 細川、川田
TEL:03-3204-2417
E-mail:product@basic.co.jp
住商情報システム株式会社
Curl事業部 Curl営業部 三野、杉浦
TEL :03-5166-1715
E-mail:curlsales@scsk.jp
【報道関係からのお問い合わせ先】
株式会社ベーシック
営業部門 細川、川田
TEL:03-3204-2417
住商情報システム株式会社
広報・IR 部 杉岡、栗岡
TEL: 03-5166-1150
※ 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。
