HOME > ニュースリリース > CurlがリッチクライアントプラットフォームVer. 6.0を提供開始
2007年11月20日

CurlがリッチクライアントプラットフォームVer. 6.0を提供開始



※本リリースはCurl, Incorporatedが2007年11月19日に米国で発表したニュース・リリースの翻訳版です。

Curl, Incorporated(以下、米国Curl社)は、平成19年11月19日(月)、エンタープライズ向けリッチクライアントの構築を容易にする「Curl Ver 6.0」 をリリースいたしました。最新のCurl Ver 6.0は、拡張されたユーザーインターフェースのスタイリング機能が含まれており、あらゆるCurlアプリケーションにも適合するユーザエクスペリエンス、新鮮で斬新なルック&フィールの構築を可能にします。さらに、Curl Ver 6.0では、JavaScriptとCurlのAPIを統合することができる新しい種類のエンタープライズマッシュアップを実装しています。

「エンタープライズ システムに着目することで、ミッションクリティカルで洗練されたWebアプリケーションを構築する際に組織が直面する具体的な問題点を見つけることができました。」と米Curl社のVP兼Chief Architect、Bert Halstead博士は述べています。「新しい強力なルック&フィール機能、JavaScriptコンポーネントに対応したマッシュアップ構築、および、その他多くの新機能など、リッチクライアント市場で最も強力なプラットフォームを持つ我々は、今後も企業が必要とするツールを提供します。」

Curl Ver 6.0の主要機能

• スキンパッケージ - この新しい外観のコントロールオプションは、陰影、カスタムイメージ、傾き、角の丸みなどを提供します。さらに、Curl Ver 6.0では、定義済みのスタイルシートやスキンを使ってCurlアプリケーションの外観を瞬時に洗練された様式に変更することができます。

• 進化したレンダリングAPI - Curl Ver 6.0は、アンチエイリアス処理やアルファブレンディング等の高度な機能を提供します。

• Ajaxとの相互運用性 - CurlアプリケーションはWebページ内のJavaScript APIの呼び出しやJavaScriptからCurlをコントロールすることができます。さらに、JSONフォーマットの解析やデータストリームの作成も含まれます。これらの機能を用いて、Curlは既存のJavaScript APIを利用したデータアクセスを含むマッシュアップを構築することができます。

• サーバとの相互運用性 - Curlは、サーバ用のJavaパッケージを提供し、Curl serialization formatを使ってサーバから取得したデータにアクセスできます。

「企業において、リッチクライアント技術はその価値を証明してきました。今では多くの主要ベンダーがこの拡大する市場で競い続けています。」とBurtonグループのシニアアナリスト、Richard Monson-Haefel氏は述べています。「リッチクライアント技術を検討している企業にとって、Curlは非常に優れた選択です。一般的なUIウジェットやコントロール群の提供に加え、巨大なデータを視覚的に表示できる極めて精巧なグラフィックを構築できる堅実な基盤を提供するCurlは、多くのリッチクライアントソリューションをはるかに凌駕しています。」

リッチクライアントCurlは、さまざまな新機能をリッチクライアントプラットフォームに供給している一方で、最新Curl Ver 6.0は、Curlを選択した300以上の企業ユーザに対して安定した機能を提供しつづけています。

• Windows98以降のWindows OS、Linux OSとMac OS Xで稼動
• 最高のランタイムパフォーマンスと他のRIAプラットフォームよりも小さなアプリケーションサイズを実現
• テキストマークアップ、グラフィック、スクリプト、高度なオブジェクト指向コンピューティングを含むCurlコンテンツ言語による効果的なソフトウェア開発が可能
• チャート、コントロール、レコードセット、2Dアニメーション、3Dグラフィック、多言語対応など多くの機能を持つAPIの提供
• ドラッグ&ドロップビジュアルレイアウトエディタ、デバッカ、パフォーマンス解析、会話形式のドキュメンテーション、実行用ツールなど多くの機能を持つ統合開発環境(IDE)の提供

Curl Ver 6.0公式ベータ版は、http://www.curl.com/download/index.phpから現在ダウンロードが可能です。正式版のリリースは30日以内を予定しています。

米国Curl社(Curl, Inc.)概要:
リッチクライアント「Curl」は、複雑なユーザーインターフェース、大量データの扱い、オンライン・オフライン、高速な演算、高度なセキュリティなど、企業システムで必須とする仕様を既に提供しています。CurlはAjaxや他のスマートクライアントでは実現が困難な複雑なビジネスアプリケーションをWeb化することができます。CurlはC/SシステムのWeb化において、高い生産性とマイグレーションコストを抑制することができます。
Curlは、1998年に米国マサチューセッツ州、ケンブリッジで設立、現在は住商情報システム株式会社の関連会社として活動しています。世界中で300社以上の顧客を持ち、40社を超えるパートナーがあります。
企業Web Site : http://www.curl.com

本件に関するお問い合わせ先:
 株式会社カール
 マーケティング部 杉本・杉浦
TEL : 03-5547-3866  E-Mail : curlsales@scsk.jp

*記載の社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
                            
以 上
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、詳細についてはお問合せください。

03-5166-1715営業時間:平日 9:30 - 18:00

【Curlニュースリリース】