HOME > ニュースリリース > Curlの勉強会、”寺子屋Curl”が始まります!
2006年8月30日

Curlの勉強会、”寺子屋Curl”が始まります!

Curl技術者のフォローアップ、技術者の拡大を目的に米国Curl社のテクニカルエグゼクティブとの"寺子屋Curl"を継続的に開催します。

寺子屋Curlは
『毎回、米国Curl社のテクニカル・エグゼクティブが生のCurlを題材として、みなさまとCurlを中心とした技術交換を行う、商売っ気なしの純粋な勉強会』
です。

 Curlを使っているがもっと情報が欲しい方、また、最近Curlから離れているけど当時と比べて何が変わったかを知りたいと思っていた方は絶好の機会です。

 また、米国Curlの本社があるボストンは米国でのIT最先端地区のひとつで、Curl社にはMIT出身の技術者も多数在籍しています。技術者コミュニティも広く、Curl以外にも、セミナーでは、これから目がでると思われる米国最新IT動向の話しが聞けそうです。

もちろん「寺子屋Curl」は無料です。

寺子屋Curlは
 ・商売の話はありません。Curlの勉強会です。
 ・毎回テーマを設けますが、Curlが今、考えていることをお話
  します。  
 ・発表前の製品やコンセプトをご紹介します。
 ・話がCurlからそれても気にしません。
 ・Curlのコーディングができなくても、Curlがわかるようになります。
 ・通訳付です。もちろん、直接のディスカッションもできます。
 ・Curlへの意見がその場で言えます。
 ・任意参加です。
 ・継続開催です。
 ・いつまで続くかは分かりません。皆様の熱意が継続の鍵です。

●第一回 寺子屋Curl開催のご案内

 日時: 平成18年9月7日 13:30~15:00
 場所: 住商情報システム株式会社本社ビル8F会議室
  地図 ⇒ 
http://www.scs.co.jp/corp/access/map01.html

 
セミナー内容:
Curl開発コンポーネント(開発中)を検証する。

講師:
米国Curl社 VP Mr. Steve Adams (通訳あり)

お申し込み方法 :
seminarへe-mailでご連絡をお願いします。

以上です。参加をお待ちしています。
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、詳細についてはお問合せください。

03-5166-1715営業時間:平日 9:30 - 18:00

【Curlニュースリリース】