HOME > ニュースリリース > 日本オプロ株式会社と提携しました
2005年5月31日

日本オプロ株式会社と提携しました

株式会社カール
日本オプロ株式会社

株式会社カールと日本オプロ株式会社は
リッチ・クライアント型Webシステムの「帳票ソリューション」の分野で提携いたします
-帳票作成の自由度、及び生産性が飛躍的に向上
-「E-文書法」に対応する電子署名、タイムスタンプなどへの高度なセキュリティを実現
   



株式会社カール株式会社カール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:塩野谷 光司、以下:カール社)と日本オプロ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:里見 一典、以下、オプロ社)は この度、リッチ・クライアント型Webシステムの「帳票ソリューション」の分野において、業務提携し、両社の製品を連携させ、お客様が必要とされる帳票を自由度高く、かつ、迅速に作成可能とするソリューションの提供を開始いたしますので、以下の通りお知らせいたします。


1.提携の内容

今回提供する両社の強みを生かしたソリューションは、最新のWeb開発環境において、オプロ社の帳票デザインツール「OPRO X Designer」で作成した自由かつ緻密な帳票フォームを、カール社の統合開発環境「Surge Lab IDE」へ「コード変換アプリケーション」を介して連携することで、帳票フォームを「Curl」のソースコードに変換、今までにない開発生産性を提供します。

カール社から提供する「コード変換アプリケーション」は、「OPRO X Designer」で開発した帳票フォームをXMLデータ形式で読み込み、「Curl」言語に変換します。

変換された帳票デザインは「Surge Lab IDE」で必要なロジックを追加して帳票を完成させます。プロトタイプ作成などにおいては、「Curl」言語に不慣れな初心者でも簡単に帳票が作成することができます。

「コード変換アプリケーション」の発売は本年9月の予定です。

また、「E-文書法」にも対応したオプロ社の「OPRO X Server」をサーバに導入することで、利用者はCurlのクライアント画面からシームレスに電子署名やタイムスタンプなどの高度なセキュリティ機能を確保しつつ、大量印刷など基幹業務システムにおける帳票処理が実現可能になります

価格につきましては、お問い合わせください。

リッチ・クライアントによるWebシステムへの需要が高まる中、今後、カール社とオプロ社は、より一層、帳票フォームの拡充と開発生産性の向上を強力に支援してまいります。

2.ご参考

<「Curl」について>

(1) 世界初のWWWの開発者等を含むMITの研究者が開発したクライアントサイドで動作
するWeb言語を起源としています。

(2) 既存の各種Web技術を統合し、従来のWebでは表現できなかったリッチで表現力の
高いシステムを高生産性で実現します。


<株式会社カールについて>

株式会社カールは、米国Curl, Inc.(本社:米国、マサチューセッツ州ケンブリッジ市)がR&Dを行う、リッチ・クライアント型Webシステム開発言語「Curl」のライセンス販売、及び普及・促進を主目的に設立されました。
また、株式会社カール及び米国Curl, Inc.は、住商情報システム株式会社の100%子会社です。

< 日本オプロ株式会社について >

日本オプロ株式会社は、分散型電子帳票システム「OPRO X Serverファミリー」の開発・販売を中心に、コンサルティング、受託開発、人材派遣などを行っています。

「謙虚・誠実・進取」を経営理念に、社会に貢献するサービス・ソリューションの提供とソフトウェア開発拠点である関連会社OPRO LANKA社(スリランカ)とともにアジア、北米、ヨーロッパなどのグローバルな市場に向けて飛躍を目指しています。

<お問い合わせ先>

【株式会社カール】
    E-mail: curlsales@scsk.jp
    TEL:03-5547-3866
    http://www.curlap.com

【日本オプロ株式会社】マーケティング部
    E-mail: sales@jp.opro.net
    TEL:03-5765-6510  FAX:03-5765-6560
    http://www.opro.net/

※掲載されている社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、詳細についてはお問合せください。

03-5166-1715営業時間:平日 9:30 - 18:00

【Curlニュースリリース】