2004年1月28日
Surge 統合開発環境 3.0.0 ダウンロードに関するお知らせ
英語版IDEのダウンロードに関して、Curl本社のサイトに*注意が記載されましたが、その理由は、商用開発において日本語版はヘルプのみを活用し、開発は英語版で行うケースが判明しためです。NOTE:* It is prohibited to use the free Surge Lab IDE download for developing Curl applications in Japan and Korea.
(株)カール・アジアパシフィックではCurlの普及のため、日本語版の開発を米国Curl社に依頼していますが、この状態が定常化すれば、日本語版の継続提供に支障をきたすと判断しました。本件に関しては、米国Curl社とも話し合い、英語版がそのような目的でダウンロードされるのはCurl社の意図に反するため、今回の措置となりました。また、総合開発環境 3.0.0 日本語版からは、さらなる普及を目指し、IDEの価格見直しを図る予定です。
尚、この措置は、商用開発に限定されるものであり、個人使用、評価用の場合は、従来通りダウンロードして問題無く使用出来ますので、ご安心下さい。また、弊社では、技術検証・評価やデモアプリケーションの作成等を目的として、Surge開発環境2.0.8 日本語試用版の貸し出しも行っておりますので、是非ご利用下さい。
Surge 統合開発環境 3.0.0 日本語版プレビュー
(株)カール・アジアパシフィックは、Curl?プラットホーム上にアプリケーションを構築するための新バージョン統合開発環境 3.0.0 日本語版の発売開始を2004年3月に予定しております。
<新機能の特徴>
- GUIツールキットの拡張(Visual
Layout Editor)
- IMEコントロール制御
- オフライン利用を可能とする機能(OCC)
- Curlアプレットのロード時間の短縮化
- データアクセスを簡潔化にする新機能データ・バインディング
- 標準Record gridのコントロール
- グラフィカルオブジェクトがレイアウトに合わせて自動的に整列、伸縮、および圧縮 する機能(Elastic)
- 標準Record gridのコントロール
<画面イメージ>
|
![]() |
たとえば、Visual Layout Editorの追加機能は: ・伸縮レイアウトのビジュアル編集 ・ツールパレットのコントロール ・データへのプロパティコントロール制御 ・データベースサーバ接続サポート ・1ファイルで複数レイアウトを保持 ・IDEエディターとの統合 |
