Curl公式HP
Curl
Developer Center - 技術情報やサンプルを公開
技術情報サイト
アプリケーションギャラリー
Global Community - ブログ、掲示板、チュートリアル
フォーラムサイト
Caede - モバイル開発環境 Caede
モバイル開発環境 Caede
Facebook Page
Facebook Page
リンク
Curl 公式 HP
Curl official HP(English)
Curl Developer Center
Curl Blog
利用規約
お問い合わせ
メール配信
ホーム
> 使い方
使い方
アカウントの作成
アカウントを作成すると、アプリケーションの使用だけでなく、投稿、不正アプリの報告の機能が使えるようになります!
アカウント作成の仕方
「新規アカウント作成」から、ユーザー名、Email を入力すると、入力した Email に Curl Apps gallery からメールが送られます。
*注意*Curl Apps Galleryから送られてくる情報はその後変更できませんので、メールを消去しないようにお願いします。
※2016年5月にアカウント作成やサインイン、アプリケーションの登録・投稿は終了いたしました。
アプリを使う人 : Curl アプリケーションの使い方
「実行」ボタンを押すとアプリケーションが実行されます。
「ダウンロード」ボタンを押すとアプリケーションがダウンロードされます。
※2016年5月に「実行」ボタンによるアプリケーション実行は終了いたしました。
特権についての説明
アプリケーションの中には、「特権」というものが必要なアプリケーションがあります。
特権についての詳しい説明は
こちら
。
特権のつけ方は、「スタート」 -> 「すべてのプログラム」 -> 「Curl RTE」 -> 「Curl コントロールパネル」を開き、「セキュリティ」 -> 「ホストを追加」を選択、developers.curlap.com を追加します。
バージョンについての説明
ランタイムのダウンロードは
こちら
から
不正なアプリを見つけた場合
悪意のあるアプリケーションを発見した場合はご報告をお願いします。
報告の方法
(* 不正なアプリケーションを報告するにはアカウントのサインアップが必要です。)
「不正アプリ報告フォーム」 から、アプリケーション名と、不正だと思われる理由を送信してください。
※2016年5月にアカウント作成やサインイン、アプリケーションの登録・投稿は終了いたしました。報告は
curl_sales@scsk.jp
までご連絡ください。
アプリを作る人 : Curlアプリケーションの作り方
開発を行うには、Curl IDE もしくは Eclipse フレームワークをベースとした CDE(Curl Development Tools for Eclipse) を使用することをお勧めします。
「
ダウンロード
」
開発方法は「
curl developer center
」を参考にしてください。
投稿の仕方。
(* アプリケーションを投稿するには
アカウントのサインアップ
が必要です。)
ログイン
をし、
新規投稿画面
をクリックします。
法務内容に同意します。
必須入力項目を入力し、「送信」ボタンを押してください。
トップページ
にあなたの投稿がされていることを確認してください。
※2016年5月にアカウント作成やサインイン、アプリケーションの登録・投稿は終了いたしました。
よくある質問
Q.検索では何が検索されていますか?
A. タグ、アプリケーションの説明、アプリケーションの名前を検索しています。
Q.バージョンとはなんですか?
A. バージョンとは、Curl が実行できるバージョンの説明のことです。
Curl が実行できるバージョンは、Curl ランタイムに記載されています。
「スタート」 -> 「すべてのプログラム」 -> 「Curl RTE」 -> 「Curl コントロールパネル」 -> 「Curl について」から 実行可能なバージョンが確認できます。