━ Vol. 03 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2006/04/28━━━━   ◆Curl メーリングサービス ◆ http://www.curlap.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏─━─━─━─ ▽ Curl メーリングサービス ご挨拶 ▽ ━─━─━─━─┓     こんにちは!株式会社カールの石原です。   待ちに待ったゴールデンウィークが始まります!皆様、旅行・仕事と様々な   ご予定を立てられているかと思います。石原は東京で充電します(-_-)   より多くの皆様にCurlの最新情報、重要情報をお届けするために、配信範囲を 拡大しております。このメルマガでは、イベント、製品、価格、教育、技術提供、 事例紹介等々盛りだくさんの情報を発信していく予定ですのでお見逃しなく!   さあ、今月号もCurlの魅力が「わカ~ル」情報満載です! 株式会社カール 石原 真紀 ┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛ ■━【 今月のメニュー 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ┃ 1)イベント情報 ┃ 2)最新製品情報 ┃ 3)教育情報 ┃ 4)Curl関連製品紹介 ┃ 5)よくあるご質問 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■   ■  1)イベント情報   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ● SODEC(第15回ソフトウェア環境展)にCurlは出展します 。 6月28日~30日に東京ビックサイトで開催されるSODECにCurlブースとして出展 します。SODECは、ソフトウエアの開発・保守・運用のための製品・技術が一同に 集まる日本唯一の専門店です。 ⇒ http://www.sodec.jp/SODEC/ 展示会招待券は主催者Webサイトからお申し込みが可能です。 ⇒ https://apply.reedexpo.co.jp/DDES/jp/form_inv/step1.phtml?ex_code=SD   ● Curl 1日無料セミナー Curlの素晴らしさを手軽に親しんでいただく為に、「Curl 1日無料セミナー」を 定期的に開催しています。Curlの導入を検討しているお客様へお勧めください。 サイトからのお申し込みはこちら ⇒ http://www.curlap.com/event/release.php?id=116   ● @ITの「イベントに見る次世代リッチクライアント像」 ⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/wcrwatch11/wcrwatch11.html   ● ながさきITモデルへの参画 ~ 地場SIerの官公庁システム開発奮戦記 ⇒ http://www.thinkit.co.jp/free/article/0604/3/1/   ■  2)最新製品情報   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ● CurlPri かぁるぷりのご提供開始!! Curlプリントフォームf For Windowsを無償でご提供しています。 『CurlPri かぁるぷり』は画像に色々とデコレーションをしてかわいく編集することが できます。また、4分割、12分割、16分割、32分割して 印刷することもできます。 弊社ホームページより簡単にお使いになれます。 ⇒ http://www.curlap.com/developer/appli/index.html   ● CurlBaseFramework(仮名)構築中!! 今までもCurlの生産性は高いと評価されてきましたが、さらに Curlアプリケーションを簡単に作成できる「CurlBaseFramework」を構築中です。 基本機能としては「画面遷移」やサーバー連携などの「I/O制御」が実装されて おり、また「CurlBaseFramework」に機能追加を行なうことによって拡張することも 可能です。現在はテストユーザーにて検証していただいており大好評です! 次回もこちらにてステータスをお知らせします。 ご期待ください!   ■  3)教育スケジュール   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Curl言語をより良くご理解頂くためにトレーニングコースを有償で開催して おります。トレーニングは受講者個人毎に統合開発環境IDEを用いて行い ますので、より実際のシステム開発環境に近い形で言語の習得を行 っていただけます。   ● Curl言語基礎   2006年5月11日(木)、12日(金)   ● Curlサーバーサイド連携   2006年5月17日(水)   ● Curlアプリ開発   2006年5月18日(木)、19日(金) サイトからのお申し込みはこちら ⇒ http://www.curlap.com/traning/index.html   ■  4)Curl製品紹介   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●『FastGrid for Curl』 クオリテック株式会社 http://www.q-tec.com/ Curlグリッドコンポーネント「FastGrid for Curl」は『見やすく使いやすい グリッドインタフェースを短時間で開発したい!』そういったニーズに答えたCurl 開発用コンポーネントです。画面の作成は、プログラムレスでパラメータを渡すだけ で容易に構築できます。さらに、大量のデータも高速に実行することができます。 ⇒ http://www.q-tec.com/product/components.php   ■  5)よくあるご質問   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.Q: 特権ロケーションについて教えて下さい。 A: http://www.curlap.com/developer/faq/qa.php?category=16#q120 2.Q: 2006年4月度の「InternetExplorer用の累積的なセキュリティ更新    プログラム」には、InternetExplorer上におけるActiveXコントロールの 仕様が一部変更になる修正が含まれておりますが、Curlを使用する上 でどの様な影響があるのでしょうか。 A: http://www.curlap.com/developer/faq/qa.php?category=9#q179 3.Q: 独立型アプレットをWebサーバに配置し、http://~/start.dcurl      とURLにアクセスしましたが、ロードエラーやSyntaxErrorが発生し      起動することが出来ません。どうすれば解決できるのでしょうか? A: http://www.curlap.com/developer/faq/qa.php?category=6#q180 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社Curl からのお知らせの配信を希望された方にお送りしております。 【Curl メーリングサービス】2006/04/28号(毎月末発行)  ご意見&お問い合わせはこちら maga 配信停止、配信アドレスの変更は maga までご連絡ください。  発行元 :株式会社カール http://www.curlap.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━