━ Vol. 02 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2006/03/31━━━━ ◆Curl メーリングサービス ◆ http://www.curlap.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏─━─━─━─ ▽ Curl メーリングサービス ご挨拶 ▽ ━─━─━─━─┓     こんにちは!株式会社カールの石原です。   皆様、年度末でお忙しいことと存じます。季節の変わり目に体調にはご注意を!   一方桜も咲き誇り、今週末にお花見の計画をされている方も多いのではない   でしょうか?石原はお花見はしごマラソンをする予定です(^3^)/   年度も切り替わり、フレッシュな気持ちでがんばりましょう!   さあ、今月号もビジネスチャンスが「見つカ~ル」情報満載です! 株式会社カール 石原 真紀 ┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛ ■━【 今月のメニュー 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ┃ 1)イベント情報 ┃ 2)@ITリッチクライアント カンファレンス III セミナーレポート ┃ 3)教育情報 ┃ 4)Curl製品紹介 ┃ 5)よくあるご質問 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■   ■  1)イベント情報   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ● Curl 1日無料セミナー。 受講特典付き「Curl 1日無料セミナー」を毎月開催しています。 毎回満席になっておりますので、参加される際は、お早めにお申し込みください。 サイトからのお申し込みはこちら ⇒ http://www.curlap.com/event/release.php?id=116   ● ASPIC Japan主催スプリングミーティング2006に参加します。 ASPのコンソーシアム、ASPインダストリアル・コンソーシアム・ジャパン主催の スプリングミーティング2006に「ASP開発のベストソリューションCurl(仮)」と題し、 住商情報システムが事例発表を行います。 詳細はこちら ⇒ http://www.aspicjapan.org/event/060420spring.html  ● SODEC(第15回ソフトウェア環境展)にCurlは出展します 。    6月28日~30日に東京ビックサイトで開催するSODECにCurlは出展します。    Curlのテクノロジー、ソリューション、事例、パッケージなどをご紹介します。 ご来場をお待ちしております。   ● @IT主催、第3回リッチクライアントカンファレンスに参加しました 。 「サービスエージェントとしてのCurl」と題し、当日約200名が聴衆されました。 講演内容は近日中に弊社Webサイト及び@ITのTechtarget上で掲載致します。  ■最近のニュース■   ● 住商情報システムは、「Curl」を用いたASPベンダー向けの低価格な 「リッチ・クライアント環境構築サービス」を提供開始いたします。 ⇒ http://www.curlap.com/release/release.php?id=114   ● @ITにCurlの広告記事を掲載 ⇒ http://www.atmarkit.co.jp/ad/curl/richclient0602/01.html   ● @ITにクオリテック様の日立ディスプレィ向けCurl導入事例 ⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/riacase01/riacase01_1.html   ● @ITの「リッチクライアントがSOAをのみこむとき」でCurlのSOAが掲載 ⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/wcrwatch09/wcrwatch09.html   ■  2)@ITリッチクライアント カンファレンス III セミナーレポート   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ●「サービスエージェントとしてのCurl」 (カール セールスサポート・コンサルティング グループ 梅村知正氏) SOAという分散処理のトレンドの中、Curlはリッチクライアントの役割を、 操作性の向上だけでなく、サービスやアプリケーション間のステートを管理 する「統合・連携」やユーザーのニーズに対応する「カスタマイズ」などを満 たす、 「サービスとユーザーの間を取り持つエージェント」として位置づけます。 Curlはそのエージェントに必要な要素である、稼働環境への低依存度、 通信帯域への低負荷、外部リソースへの自由なアクセス、動的なコード評価 などを満たしており、Curlが用意するWEBサービスフレームワーク 「Curl WSDK」はWSDLファイルを読み込み、連携用のモジュールを自動生成 することができ、サービスとの即時連携を可能にしています。 CurlはSOAのメリットを現実化する手段として最も適切な技術だと確信しています。 詳細はこちら ⇒ http://www.atmarkit.co.jp/ad/richclient3/report.html   ■  3)教育スケジュール   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Curl言語をより良くご理解頂くためにトレーニングコースを有償で開催しております。 トレーニングは受講者個人毎に統合開発環境IDEを用いて行いますので、 より実際のシステム開発環境に近い形で言語の習得を行っていただけます。 ● Curl言語基礎 2006年4月13日(木)、14日(金) ● Curlサーバーサイド連携 2006年4月19日(水) ● Curlアプリ開発 2006年4月20日(木)、21日(金) ● Curl言語基礎   2006年5月11日(木)、12日(金) ● Curlサーバーサイド連携   2006年5月17日(水) ● Curlアプリ開発   2006年5月18日(木)、19日(金) サイトからのお申し込みはこちら ⇒ http://www.curlap.com/traning/index.html   ■  4)Curl製品紹介   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●『WebBoard』 応用技術株式会社 遠隔地のスタッフ同士で意識を共有しながら作業を進めるのは、よくある話。 ただ、画像情報を共有化するためのよいツールがないことも事実。 WebBoardはリアルタイムに双方向で、画像情報の指摘が行えるビジュアル・ コミュニケーションツールです。 ⇒ http://www.apptec.co.jp/service/product/solution004.html ●『Curl帳票開発ツール』 株式会社NTTデータセキスイシステムズ (旧社名:株式会社アイザック) Curlの帳票開発コストを大幅に削減できる「Curl帳票開発ツール」好評発売中。 <レイアウトデザイナ>を使ってGUIで帳票を設計。<帳票生成ライブラリ> で内部ロジックを効率的に開発。 まずは、お問い合わせを... ⇒ http://www.isac.co.jp/curl/   ■  5)よくあるご質問   ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.Q: レコードグリッドにおいて、行を選択し、Deleteキーを押下すると、 行が削除されると思いますが、この操作を抑制する方法を教えてください。 A: RecordGrid.ui にKeyPressのイベントハンドラーを追加することで可能です。 KeyPressValueがdeleteの時、consumeするイベントハンドラーを RecordGrid.uiに追加する必要があります。 2. Q: コントロールのdisabled?がfalseの場合でも、背景色やテキストの色を変えたい。 A: control-appearance-changeable? を trueに設定した上、 "control-content-background" や "disabled-color" に色を指定して下さい。 また、"disabled-text-sunken?"をfalseに指定して頂くことでで内部フラットな 文字として表示することも可能です。 (通常、enabled?=falseの文字は影付で表示されます) 3. Q: HTMLファイルをCurlの中で表示したいのですが? A: ActiveXオブジェクトを経由して、IEをCurlで表示させます。 以下のリンクからサンプルもご参照ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社Curl からのお知らせの配信を希望された方にお送りしております。 【Curl メーリングサービス】2006/03/31号(毎月末発行)  ご意見&お問い合わせはこちら maga 配信停止、配信アドレスの変更は maga までご連絡ください。  発行元 :株式会社カール http://www.curlap.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━